こんにちは、編集長のChiharuです。石垣島と言えば青い海に広い空。最近ではテレワークやワーケーションが増えて、旅行を楽しみながら、快適に仕事が出来る空間を探す方も増えましたよね。そこで今回おすすめしたいのが、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの “クラブインターコンチネンタル” です。キャリア女子が自分を癒しながら、バリバリ仕事をこなす場所として、私的に今一番イチオシなホテルです。カップルや女子旅にももちろんおすすめです。是非最後までお付き合いくださいね。
CONTENTS
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、新石垣空港から車で約20分、島の南部に位置しています。元来あったコーラルウィング、オーシャンウィングに加え、2020年7月に新たにベイウィング、クラブインターコンチネンタルの3棟がオープンしました。
クラブインターコンチネンタル
今回私が宿泊したのは「クラブインターコンチネンタル」。インターコンチネンタルの中でも、クラブインターコンチネンタルの棟が丸々1棟存在するのがこちらの石垣リゾートのみ。
タクシードライバーの方にまだ棟の名前が浸透していないようで、「オーシャン?コーラル?」と聞かれましたが、敷地内に到着した後に出てくる「ベイウィング」の案内を進むとたどり着きます。案内は分かりやすいのでご心配なく。
着いた瞬間、その特別感にドキドキ!まるでお城のように洗練された空間に期待が高まります。(写真はこちらの棟の宿泊客のみが利用可能なプール)
チェックインとウェルカムドリンク
まずはこちらの素敵なソファ席でゆったりチェックイン。館内や設備の説明を丁寧にしていただきました。スタッフの方がとても好印象で、フレンドリーな接客が好きな私にとってすごく居心地が良かったです。
ウェルカムドリンクはシークワーサーのソーダ。すっきり微糖で、リフレッシュ出来ます。
宿泊者専用のクラブラウンジ
クラブラウンジでは朝食やカクテルがいただけたり、専用プールもあるのでお篭りステイをしたい方にとても便利な施設です。こちらの空間の色使いや、雰囲気、全てがスタイリッシュで、つい訪れたくなってしまうんですよね。
専用プールは時間がゆっくり流れていて、読書したり、考え事をしたりするのにぴったり。ランチをテイクアウトしてここで食べるのもいいですよね。インフィニティというと海と一直線になるイメージですが、こちらは目の前に広がるゴルフ場のグリーンと目線が同じになります。訪れた際には是非体験してみてください。絶景ですよ。
こちらで朝食やアフタヌーンティーがいただけます。西日が綺麗に入り、インテリアのひとつひとつが可愛いです。飾ってあった胡蝶蘭が華やかでした。クラブラウンジで私がいただいた食事もご紹介しますね。
イブニングカクテル
サンセットタイムにカクテルをいただきました。ハイビスカスのカクテルと、エスプレッソマティーニを。アペタイザーの海ぶどうが、どこで食べたものよりも新鮮で美味でした。私だけの私による癒し時間。忙しい日々から、またスタート地点に戻してくれるような、大切なひとときとなりました。
ぬちぐすい朝食
ビュッフェ形式の朝食に、エッグズベネディクトや好みの卵料理を選べます。私はアメリカンのサーモンのエッグズベネディクトに、ポーチドエッグ。ボリューミーすぎないので、ビュッフェもたくさん取れちゃうのが嬉しいです。どれも美味しかったのですが、私のお気に入りはエッグズベネディクト!サーモンをチョイスして正解でした。
アフタヌーンティー
お姫様気分になれるアフタヌーンティー。可愛さだけではなく、お味も◎。私が訪れた時はハロウィン仕様でカボチャがモチーフで、ちょっとした遊び心にわくわくしました。私のお気に入りはトリュフのサンドウィッチ。ひとつでは足りないほど・・!美味しかったです。
スタイリッシュな客室!プレミアムルーム
今回宿泊したのはプレミアムルーム。6〜8階にあるこちらのタイプのお部屋は、全室オーシャンビューで、遮るものなく海を眺めることが可能です。
バルコニーに出て見下ろすと、専用プールが見えます。海ももちろん最高ですが、グリーンが壮大に広がる風景が素敵でした。目の前にこうした景色が広がる場所はなかなかないので新鮮ですよね。
ベッド前にあるソファとクッションのカラーがまた良いんです。上品なチョイスが居心地をよくしてくれます。女子にはマストなポイント!
インターコンチネンタルはベッドが最高なのです。特にこの大きなピローがお気に入り。ベッドの上でパソコンを見る姿勢って疲れませんか?この特大枕があるとそれを感じさせないので、是非一度実感してみていただきたいです。寝心地もよく、朝はうっかり寝坊してしまうほど・・!両サイドのテーブルにランプとコンセント、USBポートがありました。また、マスターボタンでお部屋全体の電気が消せるので便利です。
バスルームエリアはダークトーンの大理石でまとめられていて、シックな雰囲気です。思わずセルフィーをしたくなる可愛いミラーも。バスローブの他に、パジャマも用意がありました。ヘアドライヤーはダイソンで、髪の長い私でもすぐに乾かせ、様々な面でホスピタリティの高さを感じます。
シャンプーはとても良い香り。ホテルのシャンプー特有のキシキシ感を感じず、洗い心地も良いので、こちらに宿泊する際は持参しなくて良さそうです。
アメニティ。インターコンチネンタルではリネンの交換など環境配慮のため率先してエシカルな活動を大変尊敬しています。傘やアイロン、金庫の設備もありました。
ご褒美ディナーに【SALTIDA】
ディナーはベイウィングのSALTIDA(サルティーダ)でいただきました。ご褒美ディナーに来て欲しい特別感のある店内です。石垣島のLAND(大地)とSEA(海)を食べ尽くすことが出来るレストランで、外には雰囲気の良いテラス席もありました。
アラカルトとコース料理があり、写真はコース料理のSOLEIL(ソレイル)。(ここにお肉がつきます)野菜もお魚も新鮮で、何を食べても美味しい!お気に入りは・・全部です!デザートの頃にはお腹がパンパンでしたが、ちょうど良い甘さにペロリと完食。
ランチはお仕事も兼ねて【PALLETE】
ベイウィング2階に位置するPALETTE(パレット)は、テイクアウトも可能なデリ&カフェ。工芸品やお土産も販売があります。センスの良いお土産を調達したい方は是非こちらへ。店内は明るく爽やかな雰囲気で、海外のような雰囲気がありました。
目移りしてしまいそうなラインナップ。サンドウィッチはホテルメイド、アペタイザーは島野菜を使用しています。私のお気に入りはパンプキン&ブラックライスのアペタイザー。ヘルシーなのにお味がしっかりしていて癖になる一品。
テラス席があったので、プールビューを眺めながらランチをいただきました。解放感があってリフレッシュしたいときにおすすめです。
ランチの後は一仕事。環境が変わるとなかなか捗らなかった仕事も進むのが不思議。リゾート感たっぷりなのに、ビジネスモードにバッチリ切り替えられる雰囲気のあるANAインターコンチネンタル石垣リゾート。ワーケーションや、セルフラブ旅なら、石垣島はこのホテルで決まりですね!
いかがでしたか?
私は忙しいときこそ、時間をとって自分を癒すようにしています。オンとオフの切り替えが出来るANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、そんな私の願いを叶えてくれました。今度は家族や友人を連れて来たいと思います!
ホテル内には路線バスの停留所がありますので、空港まではそちらが便利です。大体30分みておくと余裕があります。
是非、石垣リゾートを楽しみ尽くしてくださいね!